しばらくぶりの更新です
今年も残すところあとわずかとなりました。 1年を振り返ると、やはり思い出すのは東日本大震災のあの日のこと。それに続く日々のこと。ほんとうに色々なことを考えさせられた1年でした。 今も避難生活が続く方々が一日も早く元の生活を取り戻せることを願っています。 プライベートでも、コルビジェが大きな病気をするということがあり、 たいへんな1年でありました。 今まで風邪ひとつひかなかったコルビジェですが、10歳を前に歯石取りをしようと思い、全身麻酔の前の血液検査で異常がみつかったことがことの始まりでした。脂肪腫切除の手術、そして秋には肝臓癌の大手術。2度の手術を乗り越えました。エライッ! 1時は余命がもういくらもないのではと、それならば時間が止まってほしいと祈るような気持ちでしたが、検査の結果手術をできることがわかり、手術、1週間の入院。そして無事に家に戻ってきました。 今は本犬はいたって元気な様子。ちょっと減ってしまった体重を戻そうとかぼちゃごはんでごきげんです。コルビジェが大変な時、たくさんの方々にはげましていただきました。そしてコルビジェもたくさんの方にお世話になりました。動物病院のT先生、ANMECのS先生、お世話してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。 あたりまえにずっとあると思っていたものは、あたりまえではないんだ。 感謝感謝。 そしてたくさんの方々に助けていただいて、今年も絵本ができました。 しばらく更新が滞ってしまいましたが、 ちょっとずつご紹介していきたいと思います。 ![]() #
by chisatotashiro
| 2011-12-27 17:40
ちょっと一息入れています。
さて通販のフェリシモ、@ブックポートの連載が始まりました。 『くまくんとうさどんの森日記』毎月1話。1年連載です。 第一話は7月のお話 ![]() そして森日記より、くまくんとうさどんのトートバッグができました。 売り上げの3%(1点につき75円)が東日本大震災の復興支援のために寄付されます。 ![]() フェリシモ@ブックポートクラブ登録はフェリシモのサイトからどうぞ。月々100円。本の情報満載です。 トートバッグご注文方法 http://www.felissimo.co.jp/ 右上の「会員さまメニュー」から、 会員番号をお持ちなら「ご注文フォーム」に、 お持ちでなければ新規ご登録の「会員登録」に 進んでいただいて、商品コード389868をご入力ください。 #
by chisatotashiro
| 2011-06-29 21:50
| お仕事
おはようございます。毎日暑いですがお元気でしょうか?
ちょっと更新の間があきました。今次の絵本の制作中、佳境に入っています。 さて更新していなかったちょっとの間にも色々なことがありました。 オリーブの木に小さな実の赤ちゃんがたくさんついていることを発見+ゴーヤを育て始めました。今度写真もアップできたらと思います。 ダンゴムシたちはものすごい食欲で葉っぱをもりもり食べています。生まれたばかりの小さな小さなあかちゃんたちも元気です。一度に50匹ぐらい生まれるんですって! そして今週は岩崎書店のイソップ絵本の打ち上げがありました。 企画発案者の山北さん、編集の堀内さん、文の蜂飼耳さん、デザインの名久井直子さん、ささめやゆきさん、西村敏雄さん、山福朱実さん、今井綾乃さんとごいっしょさせていただきました。 #
by chisatotashiro
| 2011-06-29 08:27
| 徒然
おはようございます。久しぶりの投稿です。
先週は今、原画を展示してくださっている黒部市美術館の『えほんの絵の世界展2011』に行ってきました。公園の中にある美術館で、美術館の窓からはトキが見られることもあるそうです。 ![]() ![]() ![]() 美術館の米澤さんと楽しいお話の後、帰ろうと思ったらちょうどおくはらゆめさんのシマウマのかぶりものが届きました。もちろん、かぶらせていただきました。。くさをはむきもち。。。 #
by chisatotashiro
| 2011-06-17 10:17
| 原画展・ワークショップなど
こんにちは。7月3日まで、富山県黒部市美術館で開催中の『えほんの絵の世界2011』展。先週の日曜日で前半の展示が終わり、現在のたしろの展示は『おんがくかいのよる』(ほるぷ出版)に変わりました。
![]() そしてこれが前半展示されていた『ぼくはカメレオン』(グランまま社)関連のワークショップ。 こんな壁が完成しました!!わあ、すごい!こんなにたくさん!初日に来てくださった方が最終日に再度カメレオンを塗りに来てくださったという嬉しいこともあったそうです。みなさま、ご参加ありがとうございました。 ![]() *ワークショップ塗り絵体験は終了いたしましたが、ご好評につき後期展示期間も場所を移して展示されています。 #
by chisatotashiro
| 2011-06-05 11:35
| 原画展・ワークショップなど
昨日のテレビをご覧くださいましたみなさま。ありがとうございます!私は家に帰ってから録画をみました。「おー、5ひきが動いてる」
***************************************************************** 虹のしっぽ展が昨日終了致しました。お越しいただきました皆様、ありがとうございました。 ***************************************************************** #
by chisatotashiro
| 2011-06-05 11:13
おはようございます。今日はいい天気。
『5ひきのすてきなねずみ ひっこしだいさくせん』(ほるぷ出版)がテレビで紹介されます。 テレビ朝日 「世界が愛した絵本」 6月4日(土) 20:51~20:54 一部アニメのようなかたちで動いたりするらしいです。どんなふうになっているのか楽しみ。 是非ご覧ください。 ![]() テレビ朝日のサイトはこちら→ http://www.tv-asahi.co.jp/ #
by chisatotashiro
| 2011-06-03 07:26
| お知らせ
こんにちは。今年の梅雨は寒いですね。
さて昨日の午後と今日の午前中は、虹のしっぽ展のお当番で画廊におりました。 雨の中、お越しいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。 今回は高橋宏幸先生がお亡くなりになって初めての虹のしっぽ展です。 画廊の入り口入ったところの壁(いつも先生の絵をかけていた場所です)に 先生の写真をかけました。 こっちを向いて笑っている先生の写真を見ていたら、ものすごく悲しくなってしまった。。 「あぁ、先生はもういないんだ」って。 #
by chisatotashiro
| 2011-06-02 19:42
パッケージの絵を描かせていただくことになっているLa Barcaさんが 完成したお菓子を送ってくださいました!
![]() 紅茶を入れて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした ![]() ら・ばるかHPはhttp://www.labarca.or.jp/index.html テミルプロジェクトはhttp://temil-project.jp/ シェ・シバタHPはhttp://www.chez-shibata.com/home.html #
by chisatotashiro
| 2011-05-29 11:24
| おいしいもの
|
リンク集
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
その他のジャンル
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||